活動報告更新しました
夏いちご
夏いちご
こんにちは
気が付けば2年ぶりの更新となってしまいました。
正に光陰矢の如しですね。
ところでこの2年間で取り組んできた案件が少しずつ形になりつつあります。
岡崎市中心部から車で約30分の標高500~600mの旧額田町切山地区で
平地との標高差を利用した夏いちごの栽培の取り組み
この夏初めての収穫を迎えました。
夏でも国産の美味しいいちごでバースデーケーキを!
そんなご要望にもお応えできます。
ぜひお声がけください。
Farm to table
ずいぶん更新が空いてしまいました
もう2019年も後半ですね・・・
この夏から岡崎市で新しい取り組みを始めました
Farm to table
農園直送のお野菜をレストランでご提供します
京野菜
今年もあとわずか…
ずいぶん更新が滞ってしまいましたが
先日「京野菜」を巡る視察・勉強会に行って参りました
「京野菜」と言えばブランド野菜の代表格ですが
30年前は京都の卸売市場でも地場野菜の一つに過ぎなかったそう
野菜産地として成り立って行くにはどう他産地と差別化を図るか
明確な意図を持ってブランド化を推進された藤田先生のお話は
古都「京都」のブランド力だけに頼らない
「京野菜」ブランドの強さの秘密が隠されていました
オーガニックエコフェスタ2018
今年も徳島市で開かれた
オーガニックエコフェスタに
お邪魔してきました
翌日は
とくしま有機農業サポートセンター
をご案内いただきました
徳島県の有機農業への取組みに注目です
2018年のスタート
明けましておめでとうございます
2018年も早や一週間が過ぎようとしています
おかげさまで昨年は笹島地区再開発事業の一端に参画させていただき
また、一昨年より取り組んで参りました
一宮本町商店街での産直市も順調に推移しております
これもお買いものに来ていただける地域のみなさまのご支持の賜物と感謝しております
今年も「農」を通じてより一層みなさまに働きかけができるよう邁進していきたいと存じます